センター概要
幼稚園・小学校・中学校・高校・ その他団体へ交通安全教室などの活動紹介
静岡県自動車学校 交通教育センターは、
静岡県内4つの静岡県自動車学校(静岡校・浜松校・沼津校・松崎校)ネットワークで、
社会の要請と、お客様のニーズに応えられる交通教育サービスを提供しています。
センター概要
組織名 学校法人静岡自動車学園 静岡県自動車学校 交通教育センター
所在地 静岡県静岡市葵区宮前町71-1
設立 2009年4月
事業内容 交通安全にかかわる業務
学校紹介
静岡県自動車学校 静岡校

当学校は静岡県内で一番最初に出来た自動車学校です。
開校から60年以上を経た現在においても多くのお客様にご利用いただいております。
2000年にはそれまで使用してい た校舎を全面リニューアルしました。
新しい校舎は自動車学校の施設としては非常に優れ ており、
全国各地の自動車学校関係の方からも視察されています。
設計の基本コセンプト は「すべてに優しく」を掲げ、
自動車学校に入校されるお客様に対する優しさを第一とした校舎になっています。
また同校は数多くの女性インストラクターが活躍していることも大きな特徴です。
女性らしいソフトな教習はお客様からの高い支持を受けています。

〒420-0822 静岡県静岡市葵区宮前町71-1
TEL:054-261-7171
URL: http://www.ksjg.com/kenji/
教習車種
普通車|中型車|大型車|大型特殊|けん引|普通二輪|大型二輪|普通二種|中型二種|大型二種
静岡県自動車学校 浜松校

当学校は静岡大学工学部・情報学部から和地山公園を挟んだ場所にあります。
施設の規模は中規模ですが、市立城北図書館の隣に立地しており落ち着いた雰囲気の中で
お客様に教習を受けていただくことが出来るのは他の自動車学校にはない当校の自慢です。
同校は静岡県内で2番目に出来た自動車学校であり、開校以来堅実で確実な教習は
周辺地域のお客様から高い評価をいただいてきました。
このため親子2代で当校をご利用されるお客様もいらっしゃいます。
同校の技能教習の評価は高く、指定自動車教習所協会主催の自動車学校インストラクター技能コンクールでは例年優秀な成績を収めております。
現在校舎を新築中で、ハード面でのさらなる顧客満足度を追求していきます。

〒432-8003 静岡県浜松市中区和地山2-38-1
TEL:053-471-7171
URL: http://www.kenji-hamamatsu.com/
教習車種
普通車|中型車|大型特殊|普通二輪|大型二輪
静岡県自動車学校 沼津校

当学校は静岡県内で3番目に出来た自動車学校です。
当初は沼津市の中心街にありましたが校舎改築のため現在の場所に移転しました。
移転後は広大の教習コースを背景にして数多くの車種の免許が取得出来るように教習車種の充実を図りました。
かつては東部運転免許センターも同校舎内にあり運転免許取得に係る総合的な施設として機能していました。
現在は自動車学校だけとなりましたが、
広い教習コースを背景にお客様の多様な免許取得のニーズに応えてきました。
この他にも定期的に交通安全教室や二輪車展示会等イベントを開催し
免許取得だけではない多くの方にご利用いただいております。

〒410-0302 静岡県沼津市東推路419-1
TEL:055-921-7171
URL: http://www.kenji-numazu.com/
教習車種
普通車|中型車|大型車|大型特殊|けん引|普通二輪|大型二輪|普通二種|中型二種|大型二種
静岡県自動車学校 松崎校

当学校は伊豆半島にある松崎町に立地しています。
伊豆半島が観光地ということもあり首都圏の大学生等を対象にして合宿教習も行っています。
このため専用の合宿所が同校には有ります。
他の自動車学校とは違い、気候がよければ合宿生とバーベキューを行ったり、また周辺を観光するなど一味違った教習を味わうことが出来るのも同校の特徴です。

〒410-3614 賀茂郡松崎町岩科南側17
TEL:0558-42-0600
URL: http://www.kenji-matsuzki.com
教習車種
普通車|普通二輪|大型二輪

高齢者講習のご案内
CONTACT US
静岡校 0120-297-171
浜松校 0120-154-828
沼津校 0120-304-454
松崎校 0120-060-048